多賀大社フォーラムプログラム変更と満員御礼!
和方鍼灸友の会の皆様へ緊急(でもないかもですが)連絡です
多賀大社フォーラムの参加者枠も残りわずかとなって参りました。懇親会会場に限りが在る為、ギリギリの申し込みは御辞退頂く可能性もありますので、予め御了承下さい。(競合した場合は特別会員優先となります)。
講演者諸般の事情より、プログラムに入れ替えが生じました。(主に土日の内容の入れ替えと司会者の変更です)
2日間のうち、1日のみ参加を御参加予定の先生が数名いらっしゃいましたが、「ええっー! これがめあてだったのにぃ!」といった理由等で、キャンセルされる場合は8月24日までに
こちら までメールにて御連絡お願いします。返金させて頂きます。
=========================
多賀大社フォーラム ’07
― プログラム ―
ボーダレス・メディスン
~垣根を越えた臨床実践と研究体勢~
【9月1日】…………………………………………………………
10:30 サプライズ企画 「来なきゃ損する本チャン前」
演題・演者未定
12:00 受付
12:30 開会の辞 六然社主 寄金 丈嗣
13:00 招待講演1「陰陽五行のサイエンス」
京都大学人文科学研究所教授 武田 時昌
14:15 休憩(本殿に移動)
14:30 「多賀法印」慰霊・「弥曽以知」入魂式
15:00 休憩(参集殿に移動)
15:15 招待講演2「臨床心理学からみた増永静人の経絡指圧」
京都文教大学教授・臨床心理センター所長 濱野 清志
16:30 休憩
16:45 メイン・ディスカッション
《合の手》 長野 仁 × 寄金丈嗣
「 気 心 仏 ~見えざる“何か”を追い求めて~」
《語り手》 武田 時昌 × 濱野 清志 × 正木 晃
18:15 休憩(参集殿1階大広間に移動)
18:30 懇親会(参集殿1階大広間)
【9月2日】…………………………………………………………
9:00 受付
9:00 基調講演1「口腔からのメッセージ」
ヒロ歯科院長 高澤 博幸
10:15 基調講演2「医術・武術の“名人”論」
六然社主 寄金 丈嗣
11:00 休憩
11:15 ショート・ディスカッション「“名人”について語る」
司会:寄金 丈嗣
◎ 中国の名人について …… 新城 三六 × 井手紀公生
◎ 日本の名人について …… 大浦 慈観 × 長 野 仁
12:15 昼休憩
13:15 招待講演3「陰陽五行思想と中国伝統医学」
駒澤大学名誉教授 中村 璋八
14:30 休憩
14:45 基調講演3「沢庵禅師“鍼科三部書”」
和方鍼灸友の会主宰 長野 仁
15:15 招待講演4「日本仏教史からみた禅宗と沢庵禅師」
慶應義塾大学講師 正木 晃
16:30 閉会の辞 長野 仁
=========================
以上速報でした。因に事前説明会は満員御礼です。有り難うございます。
では、皆様多賀大社であいませう!
| 固定リンク