« 寺子屋3月の感想 | トップページ | 新学期に向けて »

2009年4月24日 (金)

業務連絡 追加

 寺子屋別伝の業務連絡です。

 
 5月10日 固体稽古
 (3日キャンセルが出まして、2名ほど余裕ありです。10日御参加御希望の方はいつものアドレスへ御一報下さい)  5月17日は鍼灸祭(第30回)です(湯島聖堂講堂にて13時から) ですので、寺子屋講座はありません。
 別伝会に関しては、毎回の参加者の面子や様子にもよりますし、その都度やってみなければ分かりませんので、いまだ流動的ですが、とりあえず、1回目は応用技法としての整体術(五十肩で三角筋前部の筋の凝りなどが残った時の解消法)やら、足を使っての腰殿部〜の調整法などを追加で行いました。毎回このあたりは何が出てくるか分かりませんが、連続参加の方は、前回配った資料を念の為御持参下さい。 
また、今回もあったみたいですが、質問者の質問によって、いろいろ出てくるので、このあたりは治療家にとっては、お楽しみですね。。
和方鍼灸友の会の 「エビデンスより指でんす」を継承し、「鍼がなくても手で治そう」をモットーに、「どうせやるなら楽しくやろう」で行きたいと思います……とのことでした。
 では、また当日お会いしましょう。

 なお、6月の寺子屋は第三日曜日「さらしの巻き方講座」を予定しています。    午後からいつものお寺で。一応こちらも参加受け付け中です。

  6月の別伝講座は第一と第二。第四(6月28日)は刺絡学会学術大会です。本屋さんも講演するみたいです。

|

« 寺子屋3月の感想 | トップページ | 新学期に向けて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。