« 4月は「把持(捉持)」再び。…足首を手がかりに身体を変える!?時間があれば足活(陰活)も | トップページ | 4月寺子屋詳細のお知らせ »

2012年4月 7日 (土)

関係各位へのお詫びと訂正

 皆様へお詫びしなくてはなりません。
 普段、寺子屋参加への申込に使用していたアドレスですが、しばらく使えない事になりました。
 事の発端を説明させて頂きますと、
 このアドレスに、丁度やり取りをしていた元同級生から頂いたメールの指示に従って、ファイルを見に行ったところ、これがフィッシングメールだったのです!(元同級生も被害者であり加害者になってしまいました)
 結果、アカウントが自動ハッキングされ、hotmail上で記録が残っていた関係各位に(本屋さんに言わせると出来の悪い)フィッシングメールが送信されてしまいました。
 携帯に怪しげなメールが届き「???」と思われた先生もいらっしゃったと思います。
 有難いことに、折り返し疑問を呈して下さる先生もいらっしゃり、アカウントのパスワード変更など致してみたものの、後の祭(泣)。
 関係各位に大変ご迷惑を掛けてしまった事を深くお詫び申し上げます。
 大変申し訳ありませんでした。

 知り合いからメールが来て、たまたまファイルのやり取りもしていて、そこへ、この手のメールが来るとだまされてしまう事ってあるんですね。うっかりでした。本当にマヌケなミスで申し訳ありません。
 という事で、いつものアドレス
< yuishouron あっとまーく hotmail.co.jp >
  のアカウントの再設定を行っております。

 4月寺子屋への参加希望の方からも既に数名メールを頂いていたのですが、現在いつものアカウントが安定しているかどうか確認中です(メールの受け取りはできます)。
 大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、

 参加御希望の方並びに今後の六然社の講座関係のメールは、新しいアドレス にお願い致します。

 ご不便をおかけしますが、ご協力頂けますようどうぞ宜しくお願い致します。旧ホットメールアドレスに頂いていますメールに4月の参加申込に関しましても随時返信致します。少々お待ちください。

|

« 4月は「把持(捉持)」再び。…足首を手がかりに身体を変える!?時間があれば足活(陰活)も | トップページ | 4月寺子屋詳細のお知らせ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。