« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月14日 (火)

本年も宜しくお願い致します

 新しい年が始まりました。

 今年も宜しくお願い致します。
 皆様にとって良い年になる事を祈っております。
 さて、別伝はもう始まっておりますが、新年第1回目の寺子屋は19日となっております。
  昨年は五大(六大?)と五臓、五輪の話を覚鑁の『五輪九字明秘密釈』を題材に述べましたが、その前の年は「修証義を読む、その前年は「指圧と般若心経」というテーマでした。本屋さん曰く「新年最初は趣味の講座だから…」との事ですが、今年は「療術家と宗教、例えば澤田健と三種之神器」というテーマでやる予定です。
 
 
 昨年「50歳を過ぎたので活法系の技術は残せるなら残しておこう」という話をされ、以前からいた人達が驚く位説明が丁寧になったように感じます。そんな中でも、新年の「趣味の講座」はある意味本屋さんの真骨頂 のような気がするのは私だけでしょうか? 
 キャンセルが出たため、若干まだ空きがございます。参加御希望の方は、こちらのアドレス  まで必要事項を明記の上メールにて御申込下さい。
 
 
 今年前半の六然寺子屋講座の予定をざっとお知らせしておきます。
 2月は「知っておきたい包帯巻き」、3月はお寺が御彼岸で使えない可能性が高いので、別伝会場で身体作り、4月は久しぶりの直伝講習会として「皇法指圧」を予定しております。5月は鍼灸祭…、そんな感じを予定しております。
 別伝は、1月は26日、2月は2日、9日、22日を予定しております。
※うさぎ堂講座はお休みにさせて頂きます。私事で恐縮ですが、昨年結婚致しまして、引っ越しやら、結婚式の準備やらで週末が潰れております・・・。

| | コメント (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »